毎月10日20日30日に更新中「わたしのふるさと」

滋賀県はびわ湖だけやと思ってるやろ?おすすめな絶対人気になる瀬田川周辺に遊びにきてや

滋賀県はびわ湖だけやと思ってるやろ?おすすめな絶対人気になる瀬田川周辺に遊びにきてや

県面積の約6割が「びわ湖」の滋賀県。

昨今のアウトドアブームによって、休日になると他府県から多くの人が集まるようになりました。

そんな滋賀県県庁所在地となる、大津市が私のふるさとです。

大津市といえば「比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)」「近江神宮」「びわ湖テラス」などの有名観光スポットがありますが、私が紹介するのは、大津市の南端に位置する瀬田川周辺です。

まだまだ、知られていないスポットがある瀬田川周辺を紹介することで、みなさんに滋賀県の魅力をお伝えできればと思います。

今回の記事では主に以下の内容をお伝えします!

  • 滋賀県大津市の瀬田川について
  • 瀬田川周辺のおすすめスポット
  • 石山寺のおすすめお土産
  • 地元民おすすめレストラン

今回の記事で是非!びわ湖以外の滋賀の魅力に触れていただけれ幸いです!


瀬田川ってどんなところ?

瀬田川

瀬田川とは、滋賀県大津市の南端を流れる河川です。多くの河川が流れてくるびわ湖ですが、びわ湖から流れ出る川は瀬田川だけです。

京都駅から、電車で4駅の場所にあるので、京都観光のついでに寄ることもできます。

瀬田川の周りは自然が豊かで、釣りやサイクリングをする人もこの地を訪れます。

瀬田川周辺の有名おすすめスポットといえばここ!!文学の寺「大本山 石山寺」

大本山 石山寺

まずは瀬田川周辺の絶対に行くべきおすすめスポットをご紹介します。

京阪石山寺駅から徒歩10分の距離にある「大本山 石山寺

奈良時代に創建され、安産・福徳・厄除・縁結びのご利益があると多くの参拝客が訪れています。

西国三十三所の13番札所として親しまれ、本堂は、国の天然記念物に選ばれている珪灰石(けいかいせき)でできた、岩盤の上に建っています。


大本山 石山寺

文学の寺としても有名で、

  • 「枕草子(まくらのそうし)」
  • 「蜻蛉日記(かげろうにっき)」
  • 「更級日記(さらしなにっき)」

などの物語にも出てきます。

紫式部が石山寺に参篭していた時に、「源氏物語」を書いたといわれ、源氏物語誕生の地とされています。

その縁から、本堂の横には「紫式部の間」があり、紫式部が参拝客をお出迎えしてくれます。


大本山 石山寺の紫式部

2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」で紫式部の半生が描かれるため、今後、さらに注目が集まるスポットになること間違いなしです。

近江八景「石山の秋月」

石山寺では四季折々を楽しむことができます。

特に、おすすめの季節は秋です。

石山の秋月」と呼ばれ、近江八景の1つとして日本夜景遺産にも認定されています。

秋月には、ライトアップされた紅葉を楽しむことができます。


石山の秋月のライトアップ

春と秋は、観光客が多くなり、有料駐車場待ちの車で渋滞が起こるほどです。


店名大本山 石山寺
住所〒520-0861 滋賀県大津市石山寺1-1-1

アクセス電車:京阪石山寺駅へ徒歩10分
バス:JR石山駅から京阪バス1番のりばで乗車して「石山山門前」で下車
車:京滋バイパス「石山IC」から5分
営業時間8:00〜16:30(入山は16時まで)
定休日なし
電話番号077-537-0013
※お電話番号はお間違えないようお願い致します。
WEBhttp://www.ishiyamadera.or.jp/
instagram@ishiyama_kei_chan
facebookIshiyamadera
twitter@Ishiyamadera_T
youtube大本山 石山寺
入場料一般 600円、小学生 250円
駐車場大型バス 2,000円、マイクロバス 1,400円、乗用車 600円、バイク 200円

石山寺の最新お土産「石山寺プリン本舗」

石山寺の近隣には、テレビ取材を受けた老舗ごはん屋が何軒かありますが、今回はお土産として利用できるお店を紹介します。

2022年にできた、石山テラスにある「石山寺プリン本舗」です。


石山寺プリン本舗の外観

石山寺プリン本舗の外観

季節の果物が乗っているプリンや、お茶のプリンなど種類豊富に取り揃えられています。


石山寺プリン本舗のショーケース

私は1番人気の「なめらか」を食べました。


石山寺プリン本舗の「なめらか」

滋賀県の素材にこだわり、手作りで作るプリンは、とろりとなめらかな口当たりで食べやすくておいしいです。


石山寺プリン本舗の「なめらか」

ぜひお友達や大事な方にお土産としてご購入してみてください。


店名石山寺プリン本舗
住所〒520-0861 滋賀県大津市石山寺3-1-7

営業時間11:00~17:00
定休日不定休
電話番号077-548-6300
※お電話番号はお間違えないようお願い致します。
WEBhttps://www.ishiyamadera-pudding.com
instagram@ishiyamapudding
twitter@ishiyamapudding
facebookishiyamapudding
駐車場無料の専用駐車場 8台
※満車の場合は石山寺観光駐車場(有料)をご利用ください。

歴史的逸話が多くある「瀬田の唐橋」

近江八景「瀬田の夕照(せたのせきしょう)」として知られ、日本三名橋の1つである「瀬田の唐橋

明治時代に、瀬田川に架かる唯一の橋であった唐橋は、京都防衛上の重要地であり、数々の乱戦の地となったことから、「唐橋を制する者は天下を制す」と伝えられてきました。

他にも、唐橋には多くの逸話があります。


瀬田の唐橋

俵籐太(たわらのとうた)の百足退治伝説(むかでたいじでんせつ)

有名な逸話は、平安時代に俵籐太こと武将、藤原秀郷(ふじわらのひでさと)が、夜にびわ湖の魚を食べ尽くす大ムカデを弓矢で退治したという伝説があります。

この伝説を説明した看板が唐橋にはあります。


瀬田の唐橋の看板

他にも、「急がば回れ」のことわざの発祥の地や、松尾芭蕉が旅の途中に唐橋で俳句を詠んだとされています。

現在では、びわ湖の近くにある架け橋ということで「びわ湖1周(通称:ビワイチ)」のスタート地点にもなっています。


瀬田の唐橋の「ビワイチ」のスタート地点


店名瀬田の唐橋
住所〒520-2134 滋賀県大津市瀬田27

アクセス電車:京阪唐橋駅前から徒歩5分
車:名神瀬田西・東ICから5分
電話番号石山駅観光案内所
077-534-0706
※お電話番号はお間違えないようお願い致します。
WEBhttps://www.biwako-visitors.jp/

びわ湖から瀬田川へ

瀬田の唐橋からは、びわ湖と瀬田川の両方を見ることができます。


びわ湖から瀬田川へ

橋の横にある、唐橋公園では冬になるとイルミネーションを楽しむことができます。

歴史的魅力を堪能!明治からの歴史的建造物「南郷洗堰」

瀬田川を下流に進むと「南郷洗堰(なんごうあらいぜき)」があります。

明治時代に堤防の決壊を防ぐために造られ、南郷洗堰ができた事によって、びわ湖に水が溜まったと言われています。

昭和36年に瀬田川洗堰が建設され、役目を終えて南郷洗堰は取り壊されましたが、一部が土木学会選奨土木遺産として現在も残っています。


南郷洗堰

この洗堰を止めてしまうと、びわ湖の水は県外へ流れないため、関西の水路の最重要場所であると言われています。

普段は、外からしか眺めることが出来ない南郷洗堰ですが、毎月第4土曜日に開催される「洗堰レトロカフェ」の時にのみ、立ち入って見学することができます。

気になる方はぜひ第4土曜日が狙い目です。

水にまつわることを学べる「水のめぐみ館 アクア琵琶」

南郷洗堰の左岸にある建物が「水のめぐみ館 アクア琵琶」です。


水のめぐみ館 アクア琵琶

アクア琵琶では、びわ湖の水環境や生態系について無料で学び体験することが出来ます。


水のめぐみ館 アクア琵琶の外観

世界最大の大雨を体験できる雨体験。

私は幼少期の頃、自転車でアクア琵琶に行き、この雨体験でびしょ濡れになった思い出があります。

現在は、老朽化が進み使用できなくなっていました。

あの衝撃的な雨量をみなさんにも体感してほしいので、また再開して欲しいものです。


店名水のめぐみ館 アクア琵琶
住所〒520-2279 滋賀県大津市黒津4-2-2

アクセスJR石山駅より京阪バス「南郷洗堰」で下車、徒歩5分
営業時間9:30~12:00 13:00~16:00
定休日不定休
※HPのイベントカレンダーをご確認下さい。
電話番号077-546-7348
※お電話番号はお間違えないようお願い致します。
WEBhttps://www.kkr.mlit.go.jp/
入館料無料

魚と遊べるパラダイス「南郷水産センター」

南郷洗堰の近くにある、「南郷水産センター」は、1996年に「さかなと自然と人間とのかかわり」をテーマに開設されました。

水や魚に親しむ場所として多くの地元民に愛されています。

南郷水産センターの魅力は、直に魚と触れ合えることです。子供たちが自然と触れ合う機会が少なくなった現在でも、来園すれば魚に触って、釣って、食べてと都会では味わえない経験ができます。


南郷水産センター

私がみなさんにぜひ、体験してほしいのは鯉のエサやりです。

南郷水産センターは、とにかくコイの数が多いんです。

まずは入場料と一緒に150円で棒麩を買ってください。


南郷水産センターの入場券と棒麩

この棒麩を鯉のいる池につけてみてください。

たちまち鯉が寄ってきます。

麩をちぎって投げ入れても良し、棒のまま食べさせても良いですが、すぐに取り合いが始まるので水の跳ね返りには注意が必要です。

今までに見たことない鯉の量に恐怖を感じることでしょう。


南郷水産センターの鯉

南郷水産センターの鯉

その他にも、鯉釣りや鮎の掴み取りなどが体験できます。

ご家族で来られる方が多いですが、混雑は少ないのでお好きな時間に立ち寄ってみてください。


店名南郷水産センター
住所〒520-2279 滋賀県大津市黒津4-4-1

アクセス電車:JR石山駅から京阪バスで「南郷洗堰」で下車、徒歩3分
車:名神高速道路 瀬田ICより南へ約8分、名神高速道路 京滋バイパス宇治方面石山ICより南へ約8分
営業時間9:30~16:30(入場は16:00まで)
定休日毎週火曜日(祝祭日営業)、年末年始
電話番号077-546-1153
※お電話番号はお間違えないようお願い致します。
WEBhttp://www.suisan-center.com
入場料大人(中学生以上) 400円、小人(3歳~小学生) 200円

地元民しか知らない大津市の穴場洋食レストラン「レストランジュラ」

レストランジュラは、1981年に創業して以来40年、地元の人に愛されている老舗の洋食レストランになります。


レストランジュラ

店内はモダンな雰囲気が漂っています。


レストランジュラの内観

テイクアウトもしているのでお家でも食べられます。


レストランジュラのメニュー表

私のおすすめは「コロコロステーキ」です。

150g、200g、300gから選べて、ライス、サラダ、味噌汁がついてきます。


レストランジュラのコロコロステーキ

写真は200gのコロコロステーキです。

からしの入ったタレと柔らかいお肉が美味しくていつ来てもペロッとたいらげてしまいます。

ぜひ一度ご賞味あれ。


店名レストラン ジュラ
住所〒520-0865 滋賀県大津市南郷1-9-20 岩間口ハイツ

アクセスJR石山駅から京阪バス「大石小学校行き」に乗車、「赤川」で下車徒歩1分
営業時間ランチ 12:00~15:00 ディナー 17:00~21:00
定休日木曜日、第2・4水曜日
電話番号077-534-6967
※お電話番号はお間違えないようお願い致します。
駐車場あり(店前)

瀬田川洗堰を超えて関西へ

瀬田川洗堰を超えて関西へ

やがて、びわ湖から流れる水は、瀬田川洗堰を越えて、京都の宇治川と名前を変えます。

最終的には大阪で淀川となり大阪湾へ流れ出て行きます。

滋賀県はびわ湖だけやと思ってるやろ?おすすめな絶対人気になる瀬田川周辺に遊びにきてやのまとめ

私のふるさと、滋賀県大津市にある瀬田川周辺をご紹介させていただきました。

久しぶりに瀬田川周辺を散策して新しい発見や時代の移り変わりを感じ、この地域の良さをまた感じる事が出来ました。

他にも、魅力的な場所はたくさんありますので、滋賀県にお立ち寄りの際は、ぜひ瀬田川周辺へ来てみてください。


この記事を書いた人

掛川 拓馬
掛川 拓馬ライター
工場勤務をしながら執筆活動している副業Webライター。
いつか、フリーランスで活躍できるように現在、精進中です。
情報収集や下調べをしっかり行い、楽しく読みやすい記事の執筆を心がけています。