毎月10日20日30日に更新中「わたしのふるさと」
SEARCH

「魅力」の検索結果76件

  • 2025年3月30日

田舎がいいんよー!和歌山の山に癒されてよー!

都会の喧騒に疲れたあなたへ。 たまには、緑豊かな山々に囲まれて、心身ともにリフレッシュしませんか? 和歌山県の中央部に位置する日高川郡や龍神村は、まさに癒しの宝庫!エメラルドグリーンに澄んだ川沿いの静かな田舎の山道をドライブしながら、温泉や山彦を楽し […]

  • 2025年3月20日

小江戸巡回バスで巡る “蔵の街川越”!蔵造りの街並みだけじゃない川越の魅力はココにあり

埼玉県川越市と言えば、明治時代に造られた耐火建造物が立ち並ぶ、蔵造りの街並みが有名です。しかし蔵造りの街並みだけを観光して帰ってしまう人が多いのが現状…。 これ、非常に勿体ないんです!観光スポットが点在する川越は、巡回バスを使った周遊観光が断然おすす […]

  • 2025年3月10日

富士宮はいいとこだら?おすすめスポットを厳選してご紹介!

静岡県の東部に位置し、雄大な富士山の麓に広がる街。 そこが私のふるさと富士宮市です。 年間を通して温暖な気候で、雪も滅多に降らない過ごしやすい街です。 実は首都圏へのアクセスも抜群! 他県の方からは「富士山しかない」というイメージを持たれることが多い […]

  • 2025年2月20日

来なせや(いらっしゃい)!!自然豊かな新潟へ!

私は30年以上首都圏で生活した後、夫の故郷である新潟市にUターンしました。 それまで多くの人や物に囲まれていた生活が、自然豊かな静かな毎日へと激変したのです。 最初は戸惑うこともありましたが、今ではこの新潟市が気に入って、すっかり私の第二のふるさとに […]

  • 2025年1月10日

山あいの里、長野県飯田市においでなんしょ!

長野県の南部にある飯田(いいだ)市を知っていますか? 飯田市は南アルプスと呼ばれる山脈のふもとに位置する街です。山あいの街で、新幹線なども通っていないので、名前を聞いたことがないという人も多いかもしれません。 飯田は私の生まれ故郷で、高校を卒業するま […]

  • 2024年12月10日

茨城の魅力が一杯!景色が良い場所三選

茨城県と言われると印象にあるものは? 私の住んでいる茨城県は、全国魅力度ランキングでも「最下位」の常連になっております。理由としては が主な理由かと思います。しかし、「面白い場所が無いから魅力が無い」は正直に言って言い過ぎです。 確かに観光スポットと […]

  • 2024年11月30日

よろまいか?ぜひみてほしい!信州木曽の魅力

「木曽路はすべて山の中」。これは島崎藤村の「夜明け前」という長編小説の冒頭です。そう残されるほど、雄大な山々に抱かれた木曽地域(大桑村)で私は生まれ育ちました。 古くから「中山道」の一角として親しまれてきた木曽は、近づくにつれ宿場町が目につき始め、澄 […]

  • 2024年11月10日

都会の疲れを癒してや!東近江市の魅力を紹介

産まれてから大学を卒業するまで暮らしていた滋賀県東近江市。 暮らしていたころは「生活するのに不便はない、なんの変哲もない田舎町」だと思っていました。 でも外にでて初めて、日常的に見られる自然の景観や、地元の素朴でおいしい食材たちが、どれだけ自分に力を […]